Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

aya's Happy London Life

我が家の掃除機

2016.06.20 20:11

掃除が苦手で嫌いです


仕事してたときは

ホコリじゃ死なない

(死なないけどホコリアレルギーなので本当はした方がいいのは分かってます)

掃除するくらいなら寝たい

とホコリを見て見ぬフリしてサボってましたが、

さすがにこっちにきてからはヒマなので毎日か1日おきに掃除機かけてます


入居の時にオーナーさんが買ってくれた掃除機

ヘンリーくん

イギリス感が全力で出てていいですね


かわいいけど働きはイマイチです(笑)


まず吸引力が…

前はDysonだったからなー

Dysonと比べちゃダメか…

ヘッドの中央1/3だけ穴が空いてるのでそこから外れたゴミはたとえヘッドを滑らせてもあまり吸ってくれません…


我が家のフローリングですが、日本のコーティングされた感じのではなく、そのまま木のままって感じのフローリング

そして壁を白いペンキで塗ったときに飛び散ったであろうペンキの飛沫があちこちに付着してるので、ホコリやゴミで白いのか、そもそもペンキの汚れなのか分からない残念な状態

ヘンリーくんの吸引力の問題なのか、どんなに吸っても吸えないのかを見極めるのが面倒

結局ほとんどペンキだから掃除してもキレイにならないから達成感も得られず…


あとはホースの接続

ただ差し込むだけなので、ちょっと掃除機かけてるとすぐに抜けます…

しょっちゅう差し込み直さなきゃいけないのも面倒


あとは見ての通り巨大

まぁ重いしかさばるし動かしにくいし

そのくせちょっとしたラグの段差は超えられません…


日本では「家電は軽くて小さいことがいいこと」みたいな感じがあったけど、この国ではそうでもないようです


Dysonの充電式の最新機種が欲しいなー