「嫌」

2020.08.13 23:46

私は嫌なことをちゃんと「嫌」と言えていただろうか


なんとなく「嫌」

状況によっては「嫌」

とにかく「嫌」


色んな「嫌」がある


自分の為の「嫌」なら一人で決断して

即、「No」と言えばよい


人が絡んでくる「嫌」は

自分の思いを伝えて「No」

を言わなければならない


言わなければならない事もないのだが

関係性が続く

自分のことを知って欲しい

と思うなら

「なぜなら」

をつけた方がいいと思う


夫婦の会話って

「もうお互いのこと分かっているだろ」

が前提で

結果だけを言うことが多い(うちの夫婦だけかなー(;'∀'))

これに習慣づいた状況に

自分の思いを乗せることって

めんどくさい(笑)


でもこれでは

面白くない

とゆうか

自分のスタイルにあっていない


「その場を充実した温かみのある場」

を作りたいのなら

コミュニケーション

「気持ちを乗せた会話」

が必要である


なんとなく嫌

じゃなく

「何故」嫌なのか

自分の為にも

相手の為にも

ちゃんと言葉にして伝えていきたい