弟子屈町砂湯サラサヤンマ生息調査
2020.08.15 00:57
当会の今シーズン第1回調査を7月18日に10年ぶりに弟子屈町砂湯で実施しました。天候不順で一週間順延となったが,当日は現地到着と同時に快晴となり,普段本種の♀を見る機会のない若手の会員が産卵に降りてくる♀を採集でき,生息地付近をテリトリー飛翔する♂を含めて,全員で11♂4♀を採集しました。その他採集以外にも♂が相当数おり,当地の生息状況に変わりがないことを確認しました。

アプリで簡単、無料ホームページ作成
当会の今シーズン第1回調査を7月18日に10年ぶりに弟子屈町砂湯で実施しました。天候不順で一週間順延となったが,当日は現地到着と同時に快晴となり,普段本種の♀を見る機会のない若手の会員が産卵に降りてくる♀を採集でき,生息地付近をテリトリー飛翔する♂を含めて,全員で11♂4♀を採集しました。その他採集以外にも♂が相当数おり,当地の生息状況に変わりがないことを確認しました。