祈りの伝筆チャリティーご感想
8月15日(土)開催された「祈りの伝筆チャリティー」のご感想です。
当日は書き終えて、その場でご感想をシェアしました。
加えて、メールでご感想をお願いしたところ、皆さん早速返信くださいました。
Facebookに投稿されたり、また、ブログ記事にされた方もいらっしゃいますので、ご紹介させていただきます。
皆さん、ご協力ありがとうございました。
あの時間、空間、久しぶりでした!
書写しながら自分と向き合う時間になったと思います。
このご時世のなか、このような時間を作っていただきありがとうございました😊
昨日は参加させていただきありがとうございました。
皆さんに気さくに話していただき楽しく過ごすことができました。
見本を写すことを初めてやりましたが、見本のようにはいかず難しかったです。
文字を写し書くのに意識がいって、言葉の意味を感じながらとはいきませんでした。
また、同じ見本を使って書いているのに、お一人お一人違う雰囲気の出来上がりで、ここも面白いところだと思います。
集中して書くことができました。
帰宅して忘れないうちにもう一枚書いてみましたが、最後の5、6行は集中が切れて気合のない感じになってしまいました。
やはり集まって同じ時間を共有するのは良いですね。
描いていくうちに、心が落ち着き、穏やかな気持ちになりました。
「チャリティー祈りの伝筆」ということで、ぜひ参加したかった講座でした。
写経とは違った祝詞や伝筆協会オリジナルの祈りの言葉は、訳付きで感激、体験出来て、とても良かったです。
被災地を想う祈りの言葉を神聖な気持ちで、暫し暑さを忘れ無心に書く時間は貴重な経験でした。
また、たくさんの文字から伝筆の習いにもつながり、勉強になりました。
繰り返し書いて、神社に納めていけたらと思います。
ありがとうございました。
この活動は、ぜひ沢山の人に広がって欲しいと思います。
貴重な時間を過ごさせていただきました。
猛暑で、耐えられない暑さでしたが、伝筆をしている間は暑さを忘れておりました。
このような時間を作っていただき、ありがとうございました😊
「祈りの伝筆」を今回書写させていただきました。
意味をかみしめつつ、無心で書写しました。
書写後、気持ちが良かったです。
次回も機会があれば参加したいです。
いろいろ、ありがとうございました!😊
無心の時間、楽しかったです😊
静かに集中して書くことができ、落ち着いた良い時間を過ごすことができました。
他の方の作品を見ることができ、同じものを書いているのにそれぞれの個性が出ていて面白いと思いました。
また、今回も対面講座の良さ、有り難さを実感しました。
お忙しい中、企画してくださり、ありがとうございました。
今後も開催されるなら参加したいです。
ご感想とともに、次回につながる気づきをたくさんいただきました。
それらを活かして、これからも書写する機会を設けていければなと思っております。
<ただいま募集中>
🍀熊本豪雨災害応援メッセージ募集のお知らせ
8月31日(月)同日消印有効
🍀8月22日(土)
🍀電子書籍出版しています