Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【メルマガ配信】vol.4

2019.10.11 04:00

●〇●〇へき地保健師協会 vol.4【2019年10月11日発行】〇●〇●

情報配信を希望してくださったみなさま

こんにちは。へき地保健師協会情報配信チームです。

台風19号が近づいていますね。みなさまのお住まいの地域でもどうかお気をつけてお過ごしください。

協会からのお知らせをはじめ、へき地で働く保健師の声、会員の皆様からいただくお知らせなどを年4回を目安に配信しています。

………………………

Contents

1.【投票のお願い】ロゴ投票始まります!

2.【お知らせ】高知県での「へき地保健師のつどい」でお会いしましょう

3.【ゆる募】「へき地保健師のつどい」を手伝ってくださる方を募集します

4.【活動紹介】島根県知夫村の保健師密着インタビューを終えて

5.【活動報告】サポーター登録ありがとうございます!

6.【今後の活動予定】2019年度第2回交流会「南の島のアツい夜」

7.【編集後記】

………………………………….

1.【投票のお願い】ロゴ投票始まります!

………………………………….

ロゴプロジェクトチームです。

へき地の保健師や興味のある人たちがつながる・学びあえる・活力をもらえる場として、認知され、親しまれ、より参加したいと感じてもらいたい…

そんな思いをこめて、ロゴデザイン案を3つ作成いたしました。

これから皆様に投票いただき、ロゴデザインを決定いたします。

10月の公衆衛生学会、11月のルーラルナーシング学会での直接投票に先駆けて、10月11日よりweb投票を開始いたします!

決定したロゴは、協会のホームページをはじめ、イベント、ポスター等の広報に用いる予定です。

皆さまとともに協会をつくりあげていきたいと思っておりますので、ぜひ投票をお願いいた

します。

■web投票期間:10月11日〜11月10日

☆投票方法:下記URLよりお願いいたします。 

https://forms.gle/FmHN8Je3WnDsj6zb6

☆デザインコンセプトの詳細はこちら

https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/posts/7048407

………………………………….

2.【お知らせ】高知県での「へき地保健師のつどい」でお会いしましょう

………………………………….

10/24(木)高知県立県民文化ホールにて日本公衆衛生学術総会の自由集会を開催いたします。

今回は「大川村からはじめる保健師の支え合いネットワークを作ろう!」をテーマに大川村(人口おおよそ400人)の保健師、高橋愛紗美さんより現場のお話を伺います。

自由集会後は「草や」で懇親会をします。大川村特産のはちきん地鶏をはじめ、高知の美味しいものをいただきましょう!

みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!

☆詳細は、こちらをご覧ください。

https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/posts/7092229

………………………………….

3.【ゆる募】「へき地保健師のつどい」を手伝ってくださる方を募集します

………………………………….

上記でお知らせした高知県での交流会「へき地保健師のつどい」を、是非一緒に盛り上げていただけないでしょうか。

お手伝いただける方がお一人でもいらっしゃると心強いです!

参加者としての参加はもちろん、当日スタッフとしてお手伝いをしてくださる方も募集します。

お手伝いといっても参加しながらできるちょっとした役割です。

特に準備は必要ありませんが、当日17:00から打ち合わせをいたします。

お手伝いをお願いしたいことは以下の通りです。

●会場設営・撤収(テーブルやいすを並べる)を手伝ってくださる方

●受付(名簿記載、資料の配布)を手伝ってくださる方

●つどいの様子を写真撮影してくださる方(カメラはこちらで準備します)

「へき地保健師のつどい」

■時間:10月24日(木)17:40~19:10

■会場:高知県立県民文化ホール1階 第11多目的室

(住所: 〒780-0870高知県高知市本町4丁目3-30)

とさでん県庁前駅から徒歩3分

※当日準備を手伝ってくださる方は、会場前に17:00にお集まりください。可能でしたら事前にご連絡ください。

☆ご連絡は本メール(hekichihokenshi@gmail.com)にご返信ください。

………………………………….

4.【活動紹介】島根県知夫村の保健師密着インタビューを終えて

………………………………….

8月の初旬、島根県の離島は隠岐郡知夫村で働く保健師3名(山本久美子さん・分藤美和さん・戸谷紗嘉さん)に協会取材チームがインタビューを敢行しました。

初回の“自己紹介編”を近日中にHPに公開予定です。

60代40代20代と世代も異なる3人のコンビネーションの良さが伝わってくる和気あいあいとした語りを、ぜひご覧ください。

取材チームの一員でもあり、普段は松江市の臨時保健師でもある岩永夏美さんから、インタビューを終えた感想をいただきました。

☆隠岐知夫村の保健師さんを訪ねて 

長きにわたり知夫村ひとりの保健師として、村民の健康を守り支えてこられた山本さんは何でもできる正にスーパー保健師という印象。島ならではの苦労話をお聞きしてさぞかし大変だったことだろうと感じたが、ご本人のケロリと笑って話される姿は尊敬してやまない。着任されて間もない頃、住民の方々との信頼関係を築くため訪問先で出されたお茶をどこのお宅でもためらわず飲むようにしたというエピソードは、私自身が海外医療で経験した現地住民との関係づくりにとても似ている。島になくてはならない存在であった山本さんの後を引き継ぐ後任保健師の負担も大きいのではと勝手に危惧したが、現職保健師の分藤さん、戸谷さんお二人の気負わずそれぞれの立場で活動されている姿勢にもハッとさせられた。代わりの存在になるのではなく、頼れるところは頼る、任せる部分は任せる、誰でもできるシステムを構築するという働き方は、人口減少の進む今後ますます重要視されるのではなかろうか。プライベートの充実や家族との時間を大切に島での暮らしを楽しまれている様子をお二人のはつらつとした表情に垣間見た。近年島へのUIターン者も増加しており、新旧の住民の交流が新しい島の風を運んでくるのではと感じた。

(岩永夏美さん 略歴)

島根県出雲市生まれ。

5年間の助産師経験を経て、青年海外協力隊としてグアテマラ共和国へ2年間派遣。

出産を機に一旦専業主婦となり、現在は松江市保健師・助産師として子育て支援、性教育、医療通訳等、自分らしい働き方を模索中。

………………………………….

5.【活動報告】サポーター登録ありがとうございます!

………………………………….

へき地保健師のサポーター登録制度を開始して3ヶ月が経ちました。10月1日時点で10名の皆さまにご登録いただいています。

誠に感謝いたします!

サポーターとなってくださった方からのお声を今後HPでお伝えさせていただく予定です。

引き続き、サポーターのご登録、ご依頼をお待ちしております!

☆サポーター登録制度についてはこちら

https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/pages/1308256/static

………………………………….

6.【今後の活動予定】2019年度第2回交流会「南の島のアツい夜」

………………………………….

ルーラルナーシングについて夜な夜な熱く語りませんか。

来る11月9日(土)に宮古島にて交流会を開催いたします。

日本ルーラルナーシング学会第14回学術集会1日目の夜、学術集会主催の懇親会後に行います。

学術集会にご参加される方は、深夜までたっぷりルーラルナーシング学会学術集会の感想や学びなどを語り合いましょう!

■日時:2019年11月9日(土)20:30から23:00ごろまで

(開始時刻は学術集会主催懇親会終了時刻によりずれることがあります)。

■会場:学術集会開催の懇親会会場(レストランのむら本店)周辺の居酒屋。

※当日までに決定し、参加申し込み者にご連絡いたします。

■申込:参加希望者は11月2 日(土)21:00までに、本メール(hekichihokenshi@gmail.com)までお申し込みください。

メール本文に氏名、当日連絡がとれる連絡先(メールアドレスあるいは携帯電話番号)をお教えください。

※当日キャンセルも可能ですので、迷っている方でもお気軽にご連絡ください!

………………………………….

7.【編集後記】

………………………………….

最後までお読みくださりありがとうございます。

すでにロゴ案に投票いただけたでしょうか?(1分以内に投票できます!)

☆投票はこちら

https://forms.gle/FmHN8Je3WnDsj6zb6

今回立ち上がったロゴプロジェクトチームによってつくられた、完全手作りのロゴ案です。

へき地やへき地保健師に関わる方々とのこれまでの出会いと、これからの未来に想いを巡らせながらコンセプトを考え、生まれたデザイン案、30案以上!

その中でも選りすぐりの3つのロゴ案から、今回1つに決定します。

どうぞ会員の皆様はもちろんのこと、普段協会のことを見守ってくださっている方々も、一票投じてくださると嬉しいです。(五藤)

★お知り合い、ご興味を持っていただきたいご友人等に当協会情報配信の登録方法を伝えるときに、こちらのフォームからご登録くださいとお伝えください。

https://forms.gle/QCZEDc7ZQhi1z59aA

__________________________以上_____

へき地保健師協会は、2018年9月にNPO法人となりました。

これまで離島や山間部などのへき地ではたらく保健師の就労の相談や保健師活動の魅力発信などを、有志活動として10年にわたり行ってきました。

今後はNPO法人としてへき地の住民の暮らしを健康面から支える保健師や、へき地の保健活動にご興味がある方、学生の方々と共に幅広いネットワークを構築していきます。

また、へき地ではたらく保健師人材の確保や育成支援等を通し、人々が住みたい場所に住み続けられる社会を実現することを目指しています。

__________________________________

へき地保健師協会へのご連絡・配信停止希望の方は、hekichihokenshi@gmail.comまでご連絡いただきますようお願いいたします。

-----------------

発行

へき地保健師協会 情報配信チーム

E-mail: hekichihokenshi@gmail.com

URL: https://hekichi-hokenshi.localinfo.jp/