kamiken.next ≫

内側が乾燥!?実は多い「インナードライ肌」を防ぐ方法☆

2016.06.23 12:15

こんにちは!


福島県郡山市

マンツーマン対応 エイジングケアができる美容室 カミケンネクスト店 中番の伊東です!



メイクをして数時間も経つと

TゾーンやUゾーンがテカってきて

あぶらとり紙でこまめにテカりを抑えたり

何度も洗顔してたりしてませんか??



肌ケアをしてるのになかなか改善されない!なんて方!

もしかしたら“インナードライ肌”というものになっているかもしれませんよ。。

今回は「夏になりやすいインナードライ肌」についてご紹介します。



夏の肌への天敵!!

インナードライ肌とは⁉︎



【インナードライ肌】

= 肌内部が“乾燥”した状態のこと。




インナードライ肌は乾燥が進むと皮脂や汗を出して分厚い油膜でふたをしようとして

水分の蒸発を防ごうとします。

そのため内側はカラカラの乾燥肌!

脂性肌や潤っている肌と思って間違ったお手入れ方法になってしまいます。。


この状態になった肌はニキビからシミ、シワ、くすみといった肌トラブルが絶えなくなるようになります。


インナードライ肌を悪化させる原因


◯生活環境や生活習慣!


夏は紫外線対策、部屋の中での冷房対策も大切です。冷房で乾燥した空気は肌にとっては悪いこと。

日頃からの生活習慣がどんどん肌状態を悪くさせてしまい「インナードライ肌」を引き起こしてしまう原因に!



インナードライ肌の予防と対策方法


・不要な角質を取り除く


乾燥がヒドイ状態は代謝が悪くなり角質が厚くなっている可能性があります。

不要な角質をとって化粧水の浸透を高める事が専決です。

ピーリングを1週間に1回から2回、肌のお手入れに取り入れてみましょう♪


・肌を柔らかくする

ホットタオルを使って肌を柔らくして

毛穴を開く事によって化粧水の浸透率がグンと上がります。

乾燥肌の場合は念入りに肌の内側に化粧水を入れてあげることが大切です。


・化粧水をじっくり浸透させる


化粧水を使う時はコットン派、手でハンドプレスしながらの方もいらっしゃると思います。

ハンドプレスの場合、手が冷えたままだと

化粧水の浸透率が悪くなるので 

体温と同じあたたかさの手で化粧水を使うと浸透しやすくなります!


・化粧水後にクリームをつける


ベタつくから…!といって化粧水後に何もしないと化粧水は水なので蒸発してしまい 

次第に肌から水分が逃げてしまいます。


これがインナードライ肌の原因の1つにあげられます。

化粧水後は必ずクリームを塗りましょう!



・スペシャルケアにはパック!

今までの肌のお手入れ方法にプラスして

「顔パック」を週一回、肌にご褒美を与えましょう♡

肌が徐々に回復していきますよ!




プチプラなパックや化粧水パックでも良いので続ける事が大切です☆


肌の内側から潤って「素肌美人」♡


これからの時期は冷房と紫外線でますます

肌はダメージを受けやすくなっていきます!


肌内部からもっちりと潤った肌美人を目指すなら【紫外線対策】【乾燥対策】はしっかりと対策していきたいですね!



素肌美人♡を目指して

この夏は「肌ケアを見直し」てみてください☆



伊東のインスタグラムです。

プライベート&へアスタイルをアップしています!

スキンケアについての問い合わせは

こちらまで↓