預かりボランティア様へ①~預かりって?
2019.02.01 23:43
私達が保護する猫達は、様々な過去を持っています。
生まれて間もない赤ちゃん猫の場合、飼育は大変ですが、野良猫の記憶は殆どなく、比較的早い段階で人慣れして、譲渡会などでご縁が見つかる場合が大半です。
難しいのが、1歳以上の成猫さん。
野良生活が長い猫さん。
飼い主に置き去りにされた猫さん。
心ない人間に虐待された猫さん。
劣悪な飼育環境でじっと我慢してきた猫さん。
猫は賢い。
一度受けた「悲しい記憶」を容易には忘れてくれません。
快適な環境で、美味しいご飯をちゃんとあげていても
怯えた目をして、ゲージの隅にじっとして、私達人間を観察し続けます。
「ニンゲンハ、シンジラレナイ」

そんな猫に
もう一度「人間を信じる」強さを与えてくれませんか?
保護シェルターとは違う環境で
ゆっくりと
毎日少しずつ
彼等の心を溶かして欲しいのです。

とても大変で時間もかかりますが
その喜びも大きいボランティアです。