「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

場所や鉄道路線から高校を探したいあなたへ

2020.08.23 15:05


「家から近いところ」


まだぼんやりとしか高校のイメージが持てていない中学生に、進学先はどんな高校がいいかを尋ねると、こんな答えが返ってくることも多いです。


「じゃあ家から近い高校ってどこ?」と尋ねると、「??」と返ってくる場合も。というわけで今回は、近隣の高校の探し方をお伝えしましょう。


まずは地図。わかりやすいですよね。県からもこんな感じで高校マップが出ています。


こう見ると、神奈川県の高校って右側に寄っている感じなんですね。うんうん、人口も右側に集中しているし、左側は山が多いですもんね。


どうでしょう、地図で見てみると、「意外と近い!」みたいな高校もあるのではないでしょうか。でも、距離的には近くても、行きづらい場所ってありますよね。特に電車の場合。


それを確認したいときは、神奈川県HPの「鉄道路線から高校を探す」を活用してみましょう。


逆に少し遠くても、駅から近ければ通学時間はそんなに変わらないという話も。手前味噌ですが、こんな記事もあります。


まぁ、あくまで場所や距離というのは高校選びの一つの要素。それだけで決めるという人はスラムダンクの流川君ぐらいでしょうが、高校探しのきっかけにはなるのかなと思います。


気になる高校があったら、HPなどを確認して、必ず見学もしくは近くまで行って雰囲気を掴んでみましょうね。


最後に、学科別の地図も貼っておきます。参考になれば幸いです。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

立地というのは変えられない条件。