Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Ocha journal

【受験生特集 第1弾】お茶の水女子大学を知ろう!

2020.08.22 10:00

こんにちは!編集長のいわです!

毎日暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?


今年は新型コロナウイルスの影響で対面式でのオープンキャンパスが中止になり、共通テストが導入されるなど、例年とは異なる状況に受験生の皆さんは不安を感じているかと思います。そこで、Ocha journalではこれから3回にわたって、受験生の皆さん向けに、お茶大の魅力やお茶大生の生活、受験対策などを紹介していきたいと思います!実際にお茶大に行くことはできなくても、少しでもお茶大の雰囲気を感じていただけたら嬉しいです☺


今回は、その「受験生特集」の第1弾としてお茶の水女子大学の基本情報を紹介していきます!



― お茶の水女子大学って?



お茶の水女子大学は、東京女子師範学校を起源とする国立の女子大学です。お茶大生はほとんど全員、お茶大を私立大学に間違えられた経験があると言っていいほど、お茶大が国立大学であるという世間の認識は薄いようです。また、お茶大はよく「お嬢様学校」という認識を持たれているようですが、国立大学なので実際はそんなことはありません。


キャンパスは東京ドーム約2.4個分しかなく、わずか徒歩20分程度で1周できてしまいます!その決して大きいとは言えない敷地の中に、大学、附属高校・中学校・小学校・幼稚園、こども園、ナーサリーがあります。そのため、キャンパス内ではお散歩しているこども園の子どもたちに会えたり、講義中に運動会の練習の音が聞こえてきたりもします。キャンパス内は都内とは思えないほどの自然にあふれ、静かでとても過ごしやすいです!また、季節ごとの変化を楽しむこともできます。



そして、忘れてはいけないのが「お茶ねこ」です!お茶ねこはお茶大に住みついている猫で、課題やアルバイトで忙しいお茶大生の心を癒してくれます。お茶大生のスマホのカメラロールは、お茶ねこの写真でいっぱいです(笑) 最近は大学に行くことができていないので、今のお茶ねこたちの様子は分かりませんが、元気に過ごしていることを願っています。



― お茶の水女子大学は御茶ノ水にはない?!

多くの人がお茶の水女子大学の最寄り駅を「御茶ノ水駅」だと思っているかもしれません。ですが、お茶大は御茶ノ水にはありません!お茶大の最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線・茗荷谷駅、東京メトロ有楽町線・護国寺駅です。他大学の友達にお茶大の最寄り駅が御茶ノ水駅だという前提で話をされることがあるほど、頻繁に間違えられます。それでは、なぜ「お茶の水女子大学」という校名になったのでしょうか?


それは、お茶大の前身、東京女子師範学校が御茶ノ水の地にあったことに由来しています。当時、東京女子師範学校の生徒たちは「お茶の水の女学生さん」と呼ばれていたそうです。その後、関東大震災で木造校舎が焼失し、1932年に御茶ノ水から春日通りに沿って大塚に校舎が移転されました。そして、戦後の1949年に、女子教育を推進していくため、以前親しまれていた「お茶の水の女学生さん」という愛称をもとに「お茶の水女子大学」が設立されました。


実は、校名には「お茶の水女子大学」の他に「東京国立女子大学」や「大塚女子大学」という案もあったそうです!校名が違うと、また違った印象を受けますよね。皆さんはどの校名がお好きですか?

(参考:『お茶の水女子大学百年史』)



― 「お茶大」?「お茶女」?

お茶の水女子大学の略称としては、「お茶大」もしくは「お茶女」が一般的です。お茶の水女子大学に通う生徒や先生などの関係者は「お茶大」、他大の友達など外部の人は「お茶女」と呼んでいるイメージが強いです。この記事でも、初めから「お茶大」という略称を使用しています。筆者の友達には「お茶女」と呼ばれることをあまり好まない人も多いですね。また、その他にもTwitterのbioなどでは”UTea”という略称も多く見かけます。



― お茶の水女子大学の学部・学科

お茶大には文教育学部理学部生活科学部の3つの学部があります。


文教育学部:人文科学科、言語文化学科、人間社会科学科、芸術・表現行動学科

理学部:数学科、物理学科、化学科、生物学科、情報科学科

生活科学部:食物栄養学科、人間・環境科学科、人間生活学科、心理学科


上記のように、学部ごとに多くの学科に分類されています。

文教育学部は文系、理学部は理系、生活科学部は文系・理系両方の学科があります。1学科あたりの人数は20~80人ととても少ないので、高校までのクラスのように親密な関係を築くことができます。


文教育学部と生活科学部では、2年進学時にコース・プログラム・講座を選択します。そのため、所属が「文教育学部人間社会科学科教育科学コース」や「生活科学部人間生活学科生活社会科学講座」というように非常に長く&分かりづらくなります。入学してから自分の興味や関心が変わることは少なくないので、1年経ってから専攻を決められることは非常に良いです!


今回はお茶大の立地や学部などの基本的な情報を紹介していきました! お茶大の雰囲気を少し

でも掴んでいただけたら嬉しいです!

次回の受験生特集第2弾では、出身地や住まいなどお茶大生の生活に関する情報を紹介したいと思います!

次回もお楽しみに🥰


(ライター:いわ)