Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

芝学園技術工作部自動車班2022

8月22日活動報告

2020.08.22 07:41

今日はコロナ自粛後はじめての学校での活動でした。三号車の前輪フレーム作り、配線の修理、新型ボディーのミニチュアの削り出しをしました。


↓班員が家で作っていた木製ボディーが学校に到着しました。

<前輪回り>

↓モノコックとの接合部分の穴あけをしました。

↓アルミ材付近のロッド部品の加工です。

M8ナットにバカ穴をあけて、8ミリ丸ぼうに溶接しました。組み立て後このナットを回して締めます。

↓アルミ材の加工が終わりました。

<配線 エンジン>

自粛期間中に、放置され、傷んでしまった配線をメンテしました。同時に充電回路撤去の簡略化が未施工だった配線に簡略化を施工しました。

エンジンに関しては、諸事情によりまだ動けていませんが、空燃比の研究をしようと思います。

<ボディー>

CNC加工機でミニチュアを切削しました。コンピューター上の感覚とは違った感じだったので修正してもう一度やり直します。