Atlanta Life ~via Belgium~

シャトラン地区散歩 @イクセル

2016.04.27 21:00

昨日は久しぶりに中心地のイクセル地区までお出掛けしてきました!

テロ以降、なんとなくメトロに乗りたくなかったり、中心街に遊びに行くのが怖かったのですが、そろそろ大丈夫かな…?と思い行ってきました。

街の様子は軍隊やポリスはいるものの、いつもと変わらない感じ。

グランプラスはまた違うかもしれませんが、イクセルの方は人が少ない、ということもありませんでした。

 

それにしても今週のベルギーはとっても変な天気!

15分おきくらいに天気が目まぐるしく変わって、ひょうが降ったと思ったらバケツをひっくり返したような雨が降り、そして急に青空になり、そしてまたみぞれが降り…という感じで全く読めない天気です。

そういう具合なので今週はウォーキングも出来ておらず…

でもショッピングならお店の中で天気が変わるのを待てるので気にせずお出掛けです(^^)

 

今日は以前ブログでも書いたBailli通り辺りとWarterloo通りを中心に。

この辺はChatelain(シャトラン)地区と言いますが、今回新しく行ったお店を以前の記事をリライトして追加しておきます。

 

ここがお気に入りのBaili通り。

 

ナイフとフォークMARU NEW

住所:Chaussée de Waterloo 510, 1050 Ixelles

https://www.facebook.com/MARU-431797293563275/

韓国料理のお店です。ランチで行きましたが、ほぼ満席の人気っぷり!

メニューはビビンバやユッケなど普通の韓国料理。

店内の雰囲気は若者な感じでなかなかオシャレになっています。

私は本日のランチ(前菜3品+お餅の入ったボリューミーなスープ)とチヂミを注文。お味は…、まあまあ…かな。私はここよりもルイーズにあるソウルの方が好きでした。

 

ナイフとフォークKamo NEW

住所:Chaussée de Waterloo 550, 1050 Elsene

言わずと知れた日本食レストランのKAMOさんです。ミシュランで一つ星を取った有名店。

ちょっとお高めですが、ランチは気軽に行けるのでオススメ!

右の写真の鯛茶漬けは絶品です。

 

コーヒーLULU NEW

住所:Rue du Page 101, 1050 Ixelles

ここはなかなかオシャレなインテリアショップ兼カフェ。

平日昼に行ったらほぼ満席でしたが、インテリアショップの方はかなりガラガラでした。

北欧系でオシャレな感じなんですがね。。カフェは居心地がいいし、ケーキも甘くないしまた行きたい!と思える感じです。

この辺りはインテリアショップ街になっていて、すぐ近くにはHOMEPAGEという可愛い北欧系のインテリアショップもあります。

 

 倉庫を改造した店内でオシャレ。

                

 

コーヒーLa Septième Tasse NEW

住所:Rue du Bailli, 37 (1050 Bruxelles)

http://www.7etasse.com/index.html

お茶の専門店です。100グラム5~10ユーロくらいの価格帯。

今回は、この間お友達に美味しいよと教えてもらった「Milky Oolongh」を購入!

発酵させるとき、牛乳の湯気をあてて作るため、ミルクの香りがするウーロン茶なのです。

意外な組み合わせだけどとっても美味しい!

9.4ユーロでちょっとお高めですしたが、他のお店だともっと高いみたい。

 

コーヒーbaba

住所:Chaussée de Waterloo 559, 1050 Ixelles

http://bababagels.be/

ここはベーグルの専門店です。ベーグルは10種類ほどあって1つ0.85ユーロ~。

ベルギーでベーグルってあんまりないので新鮮です。お店も広くてイートインスペースもあり。

久しぶりに食べるベーグルはヘルシーで美味しいです。

 

コーヒーFabrice Collignon

住所:Chaussée de Waterloo 637, 1050 Elsene

http://www.fabricecollignon.be/

チョコレート、ケーキ、マカロンなどが売ってあります。

中にはイートインスペースがあるのでお茶も楽しめる。ここは何かの賞を取ったそうで…。

チョコしか食べてないですがすごく美味しいです!

 

コーヒーForcado

住所:Chaussée de Charleroi 196, 1060 Saint-Gilles

http://forcado.be/en

ここはポルトガル菓子の専門店。もうものすごく美味しいです。

1つ2ユーロくらいだしサイズも大きくないので2個くらいペロリと食べちゃいます。

そしてインテリアも素敵だし、WiFiもあるのでゆったり長居できます。

 

コーヒーKnees to Chin

住所:rue de Livourne 125 1000 Brussels

http://www.kneestochin.com/

ここは生春巻き専門店。ベトナムの生春巻きをベルギー流にアレンジ。

すっごくお腹いっぱいになりますが、中はほぼ野菜なのでヘルシーです。

お店は可愛いし、春巻きは安くて美味しいし(ランチセット8.5ユーロ)リピしたくなります。

 

コーヒーUNAMI

住所:1050, Rue du Bailli 97, 1050 Ixelles

http://www.unami-store.com/fr/

アジアのお茶の専門店。日本のお茶のバラエティもかなり豊富!

ショップの奥にカフェが併設されているので、和風のスィーツ(甘くない!あずきのフォンダンショコラなど)と一緒にお茶(ポットで5ユーロほど)も楽しめますよ。

 

コーヒーMOMO

住所:27 RUE DEFACQZ, 1050 BRUXELLES

http://mo-mo.eu/

チベットの餃子の専門店です。もちもちで美味しい!蒸し餃子と揚げ餃子があります。

具もいろいろで楽しい。テイクアウトもあります。餃子、野菜、スープのセットで13ユーロ。ちょっと高めだけど許せる!

 

 

 

*************************************

 

上記で紹介しているお店+その近所でまだ紹介していないけど私のお気に入りのお店をマッピングしました。 →こちら

位置関係が分かってなかなか使えます(^^)

 

*************************************

以前紹介したこの本にも上記のいくつかが載ってます!

ハズレがないのが安心して行けますね。

マーケットをめぐるおいしい旅 ベルギーへ (旅のヒントBOOK)

1,728円

Amazon