Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

SACHI station

点が線になっていく

2020.08.23 12:13

3年ほど前に、市内で不登校問題の講演会がありました。

その主催者は、近隣市で長くフリースクールをやってらっしゃる女性でした。

メールをお送りすると、ずいぶんと共通点があることがわかって、

嬉しい出会いとなりました。


しかし、その後ご連絡を特に取っていなかったのですが、

昨日、個人ではなく、スクールの方のアドレスにその方からメールが入ったのです。

「はじめまして!HP拝見して一度見学させていただきたくて」と。


メールを返信し、私であることをお伝えすると

覚えてくださっていて、二人でビックリ!


しかも、その方のメールとほぼ同時に

市内の「不登校生の親の会」代表の方からもメールが!

この方とも、一度是非お会いしてみたくて、

会のTwitterを以前からフォローしていたのでした。


なんと、このお二人は繋がっていて、

二人でSACHI  stationへの見学がしたいとおっしゃるのです!


なんだか、盆と正月が同時にきた、って感じ?

うまく表現できませんが、びっくりすぎる嬉しい展開で、

「ドッキリじゃないか?」と疑うほどでした(笑)


どうして二人はSACHI  stationを知ってくださったのか?

それは、私が以前勉強のため数回お邪魔した、子どもの居場所のボランティアの方が

情報を教えてくださったそうなのです。



その時その時必死に置いてきた「点達」が、

今着々と「線」になりはじめています。

不登校問題とは全くかけ離れた、お金や生活のための職場で働きながら、

いつかフリースクールやりたいな、って思って

そのためになるかどうかも正直分からないけれど

必死で顔を出した場所、会った人、やったことが

ちゃんと報われはじめている。

正直、素直にうれしいんです。

不安ばかりだったけれど、「意味あるのかな、これ?」と自分に聞きながらいたけれど、

ちゃんと、今に繋がって、前進する活力になっています。


あとは、これからも点をいっぱい置いていきながら、

更に線をつなげて、子ども達、そして親御さん達にできることを

どんどんやるだけ!


頑張ります!