Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

秋田屋_大門

【追記8/25】今週はくさやの紹介!!

2020.08.24 00:30

※写真のくさやは仕入れ先から状態の物です。

品物としてお出しする際は

切り身を半分にして焼いた物になります。

大きさはありますので

お好みのサイズをお申し付け下さい。


秋田屋のくさやは新島から
直送で送られてきています!

ここで新島のくさやについて
仕入れ先の方より色々教えて頂いた事を
ご紹介いたします!




くさやとは…


江戸時代から続く発酵食品です。

・昔、年貢として塩を納めていた為
干物に使う塩汁に塩を注ぎ足し使っている
うちに発酵してくさや液が出来ました。

・発酵により匂いが生じるだけでなく
元の食品に含まれる成分が変化して
栄養価と旨みもアップし
免疫機能代謝を高め疲れにくくします。
ビタミンB アミノ酸 ナイアシン


新島のお年寄りの人達は疲れると
無性にくさやが食べたくなるそうです!!



今週の茶豆の品種

黒鳥茶豆


黒鳥茶豆とは…


芳醇な香りと上品な甘みが
口一杯に広がります。