Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

表現技法

2020.08.24 08:51

https://ameblo.jp/bilingualmcmiyo/entry-12486840598.html  【【俳句】語彙・表現力が足らない!】 より

こんにちは。

バイリンガルMCの梅田実代です。

俳句をやっていると、日本語の表現の幅広さ、感性の豊かさに触れられます。

そして自分の表現力の乏しさに気づくことにも…

日曜日、現代俳句協会主催のかぞ句会に行ってきました。

場所は荒川区の中央図書館である、ゆいの森あらかわ。

町屋駅から徒歩圏内のモダンな設計で蔵書の充実した図書館です。

今回は夏の季語である「蟻」を詠んだ俳句を含む4句をメールで事前投句。

いつも句会前に髪振り乱してウンウンうなりながら句をひねり出しているので、

事前投句していると余裕をもって臨めるのが新鮮!

今回も託児をお願いして、集中して2時間の句会を楽しめました。

出した4句ともどなたかに取っていただき、いろんな方に鑑賞していただいて

作者自身の意図以上に奥行きのある俳句になっていた!

みなさんの奥深く表現力豊かな鑑賞に聞きほれる一方、自分の番になると読みの甘さと表現の稚拙さにガッカリ。

語彙が貧弱なのは読書量の問題だな…

娘は相変わらず「句会やだー!」と言っていましたが、

「お母さんは句会に行きたいよ…」と悲し気に訴えたら、託児にすんなり行ってくれました。ふう。

託児室で某若手俳人の方の娘さんにシールをもらったらしい。ありがとうございます。

句会後は、母の趣味に付き合ってくれた娘に今度は付き合ってから帰りました。


https://note.com/kusabue/n/nfb1120edaabe  【現代語俳句の時代 ~23~】

◇まんなかの道

俳人の方々は、どこまでも旧来の俳句を守り抜こうとする方と、どこまでも新しい俳句を攻め抜こうとする方の両極端に別れがちです。前者の作品はどんどん時代に遅れ、後者の作品は俳句ですらなくなります。この2つの中間の俳句というのは時代時代で確かにあって、それを見極めるのもたぶん俳人の実力の内です。

◇三大切れ字と現代語

ツイッターでのアンケートの結果です。この結果から「けり」などの三大切れ字が使われていても、現代語の俳句と捉える方が多いことが解ります。ただこの選択は感覚的なもので、根拠は曖昧だと思います。古語俳句の古語は現代ではなかば適当ですが、現代語の俳句は現代語だけに適当では済まされそうにないです。

このアンケートの選択肢にそれぞれ句を当てはめると以下です。

①あじさいは花束として咲きにけり

古語・新仮名

②あじさいは花束として咲くことよ

現代語・新仮名

③あぢさゐは花束として咲きにけり

古語・旧仮名

俳句の世界では、この「3つの表現」の仕方がすでに混在しています。

この先どれかが主流になり、他が淘汰されることで解決されていくのかもしれません。

短くまとめるため文章が断定的になっています失礼がありましたらすみません


https://haiku-textbook.com/?s=%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%8A%80%E6%B3%95

【【表現技法】の記事一覧】

有名俳句2000句が解説されています。