Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

八田不動産ブログ

エアコン。

2020.08.25 07:40


最近の賃貸は、エアコンが設備となっている物件が

シングル用では、当たり前になってきました。

ファミリー用でも、1台は付いてきている事が多いです。


最近、猛暑が続くのですが、

シーズンに入ると、故障や不具合が発生し、暑い最中に

治療? 違う修理にお時間を要する場合もあります。

シーズン前のエアコン稼働チェックは、おススメです。


【エアコンあるある】


エアコンから水が出てくる

  まず室外のドレーンのお掃除をしてみてください。

  ごみやほこりがどばーっと出てくる時があるので、

  びっくりしないでくださいね。

  フィルター同様、時々お掃除がいいかもしれません。

  最近は、100円ショップでごみ等が入りにくくなる

  キャップみたいなのも売ってます。


冷えなかったり、エアコンが止まる

  まず、温度設定はどうでしょう。

  外気とあまり差がない設定にしていると、

  エアコンが冷えたと感知して、止まったりします。


上記は、いずれも、修理依頼があった際に、

まず入居者様ご自身にチェックしていただく項目になります。

それでも、やはりおかしいという場合は、

電気業者さんに依頼し、修繕します。

修繕が無理との判断の場合、取替します。


時々、電気代がかかりそうなので、取替てほしい・・・・

と言われます。

ご自宅もそうだと思いますが、

修繕できない場合に取替と思っていただければ!

まずは、オーナーや管理会社に相談してみてください。