Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

初めてのメイド喫茶にヤシの実を持って行ってみた

2016.06.29 10:00

どうもオケモトです。

皆さんはメイド喫茶に行ったこと、ありますか?学生のころ皆んなで行こう行こう言いながら結局今まで足を運ぶことがありませんでした。そういう人、結構いると思います。

そこで!!


今日は初めてのメイド喫茶にチャレンジしたいと思います!


一緒に行ってくれるのは友達のあべ君です。


手に持っているのはヤシの実。

新宿の某フルーツ屋を通りがかったところ500円という破格の値段に驚き、思わず購入してしまいました。


ここまで計画性はゼロです。

2人でメイド喫茶に行くのは

心細いので

助っ人として呼べばすぐ来るフットワークの軽い後輩を呼びました。

スチールウールような頭をしていることに定評のあるかどわき君


馬のことなら任せておけ!だいち君です。


本日行くのは新宿のメイドリーミン新宿東口店!早速入店です。


入ってすぐに一階にいるめいどさん達に冷ややかな目で見られ、「あ、ここは俺たちの来ていい世界じゃないのかな?」と思いました。

ですが二階に通されると可愛いめいどさんが来てくれ、入国料として1人1時間800円を払うことになっているのを優しく説明してくれました。

そして大事なルールが2つあることが伝えられます。


ルール①

メイドさんたちの写真を撮らない

(チェキが一枚500円で撮れます)

ルール②

メイドさんたちに触れてはいけない

(触れるとメイドさんは溶けてしまうため)

このルールを守れない、違反した場合は入国禁止になるということ。

絶対に守りましょう!


入国完了すると

ロウソクにメイドさんがふっ、と息を吹きかけ火が灯りました。メイドさんは魔法が使えると聞いていましたが早速1つ目の魔法で驚きを隠せません。

すると早速ライブが始まるとのこと。

1人のメイドさんがももクロの「走れ!」に合わせて踊り始めます。特にステージがあるわけではなくテーブル横の通路です。なんだかよくわからないままライブスタート!メイドさん(しおりん)のキレッキレの踊りが炸裂します。

困惑するかどわき、だいち


だが私達もライブ最前列で盛り上げ隊としてならした精鋭です。二曲目ではみなノリノリになっていました。

「し〜おりん!はい!!し〜おりん!はい!!」

「ハッピーシンセサイザ」を完璧に踊りこなすだいち。メイドさんに負けないキレのよさ。この後輩を呼んでよかったと心から思う。


ライブはなんと5曲連続で行われ、応援するだけの僕たちがヘトヘトに。

途中で注文を取りにメイドさんが来てくれたので、待ってましたとばかりに僕たちが思う最高のメイド飯を注文!!

プレーンオムライス 1150円(税別)


ケチャップでメッセージをその場で書いてもらえます!今回はかどにゃんエディション

メイドちゃんのお絵かきパンケーキ 800円(税別)

絵を描いてもらえます!りょーくん(あべ)エディション

テラカワユスwwうさたんパフェ 770円(税別)

絵を描いてもらえるカフェオレ



値段を確認し忘れましたが700円くらいで、好きな動物をオーダーするとメイドさんが描いてくれます!

左からカエル、犬、クマ、猫です。最初はバッファローを描いてもらおうとしましたが、わからないようだったのでカエルになりました。

ちなみにこの食べ物が出揃うとメイドさんが美味しくなる魔法をかけてくれます!

例のあれ。憧れの

「美味しくな〜れ、萌え萌えキュン!」の魔法を皆んなでかけ和気あいあいです!

美味い!!


かど「ただでさえ栄養があるのに魔法がかかってビタミンだらけですよ〜!」


オケ「なんだかさっきから私服のメイドさんらしき人達が次々と控え室みたいなところに入っていくね」

カド「はい。シフトめっちゃ入ってますね…」

だい「シフトとか言っちゃダメだよ!」


キレるだいち。完全にトリップしている姿がそこにはありました。

さあ、一通り楽しんだ後に僕たちの心は1つになっていました。

メイドさんと写真が撮りたい……っ

だがこの国ではメイドさんの写真を撮ることは憲法違反!ですが合法的に写真を撮る、たった1つの方法があります。それが…


チェキっ…!!


メイドさん1人に対して500円で一枚とってもらえます。2ショットでも、皆んなでとっても500円。折角なのでみんなでとってもらいました!

ここでメイドさんにヤシの実を持ってもらえないかお願い。

メイド「なにこれ!?パパイヤ?!」

一同「「ヤシの実です」」

一緒に写真撮ってもらうメイドさんはもちろんこちらから指名できます。今回は「りのんちゃん」を指名しました!

ハイ!チーズ!


なんだか最高にカオスな感じになってしまいましたが色んなところを回ってきたヤシの実が

最後メイドさんの腕の中に収まったのをみて感無量です。

ここで1時間が経ったことを知らされ、延長するかどうかを聞かれたので出国することに。最後にメイドさんがお手紙を持ってきてくれると言ったのでウキウキして待っているとこれでした。

ん?なんだ?この違和感…

…っ!!!


出国!!


入国する前は夢も希望もない、冴えない男たちが


この笑顔です。

明らかに皆さん若返ってますね。メイド喫茶には人を元気にさせる不思議な魔法がかけられているのは確かなようです。


さあ、夢の国から出て、あとやる事は1つ。

ヤシの実を割って中のジュースを飲むこと!


どうやって割ろうか?

あべ「貸せ!ヤシの実っていうのはなあ!こうやって割るんだよぉ!!!」


あべの怒涛の頭突きでは割れませんでした。


どうやって割ろう、そこで僕たちが見出したたった1つの賢いやり方がこちら。

一部始終をご覧下さい。





ヤシの実はほとんどジュースが飛び出てしまうという結果でしたが、青臭い!スイカの皮の味がする!と大好評でした。だいちくんにいたってはその後にお腹が痛いと言っていました。


皆さん、ヤシの実はよ〜く冷やしてからお召し上がり下さいね。


本日は以上です!