Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

デニムの耳の市松織りに挑戦 その1

2020.08.26 01:49

好評を頂いている切り替えデニムのフラットポーチですが、この織り方をDANBOLOOMでもやりたい、というお客様からの声がありました。


そこで、DANBOLOOMで織るにはどうしたらいいか考えながら、まずやってみることにしました。

デニムの耳の幅は約1.5mm。たて糸の溝には入らないので、たて糸ガイドを半分に切って、平らな面にしました。

たて糸は8本。DANBOLOOMの最大幅で織っていきます。

DANBOLOOM本体にぐるぐると巻きつける感じでたて糸を張ります。裏面はこんな感じ。端っこをガムテープなどでしっかり止めます。


織り止め用の糸をかけて、スタートです。


よこ糸を通した時に、たて糸としっかり市松にするために、定規を使って織り込みます。


折返しの部分は、少し残しておきます。

少し残しておくか、きっちり残さないで織るかで、仕上がりのサイズも変わってきます。今回は少し残してみます。



どんどん織り進めていきます。市松模様ができてきました。



よこ糸を追加する場合は、5cmくらい残して追加していきます。今回は黒のデニムの耳のを使いました。ナチュラル(グレー)に対して黒は少し細い1cm幅のものです。

ロットによって幅も変わってくるので、今回使ったのは1cm幅でした。


裏面のデニムの耳がもったいないな、もっと織りたいな〜と思い、たて糸を少しずつずらしてギリギリまで織ってみました。

一を移動する時に織り止めの糸を外したので、一番最初のよこ糸がずれてしまいます。そこで、テープで固定することにしました。

ここまで織ると、全体の重みでたて糸ガイドが歪んできます。ここで織るのをストップしました。



次回は、これを本体から外して1枚の布に仕上げていきます。

次回もよろしくお願いいたします。