Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

振り返りと今後について

2021.01.12 03:00

新年明けましておめでとうございます。

今年も大掃除で始まり、終わった年末年始でした。片付けというか、掃除の加減がよく分からなくて、毎年時間がかかるのはデフォルトなのですが、来年には改善したい点です(毎年言っている気がします)


前回記載した日記の内容を振り返って、思ったまま、感じたままを書いたけれど、主語が足りないなあと思ったのと、一部、私自身がごっちゃに書いていたので、めちゃめちゃ読みにくいなと思いました。思考を整理して言葉(文章)にして発信する(伝える)というのが下手くそすぎて、改めて反省致しました。


改めていくつかハッキリとした書き方をしたいかなと。といっても、記載する会社名については伏せ字は使います。調べればすぐわかるものなので。と言っても、本質的なことは前回の日記に書いたので、本当に後書きというか補足みたいな感じなのですが、同じ事ばかり書くかもしれません。


先日の日記を書いたきっかけが、サプリメントや化粧品で有名なメーカーD●Cの会長が記載した、差別上等見解の記事(コラム?広報?)を目にしたからです。これまで、一部のビタミン系サプリを、私は安価という理由で該当企業の商品を購入していました。しかし、その記事を読んでからは一切、その会社の製品を購入することを止めました。勿体ないという気持ちもありましたが、まだ残っていたサプリも全て捨てました。


私はその会長ないし企業の思想や考え、方針に一切共感ができない上に、私自身の中の個人的な趣向、倫理に照らし合わせたとき、はっきりと賛同することができないことと、現在の私の生活環境において、その企業の商品を私の中の選択肢から外せると判断したからです。


同じような理由で、特定の化粧品メーカー、動画配信サービス、スタジオ等は利用していません。所謂「不買」と言われるものなんですが、前の日記でも書いたように、それは私がたまたまそれらの情報を知って、自分の中の判断基準と照らし合わせ、賛同できないとなったとき、選択肢から外すだけの【別の選択肢や資産(時間やお金、人など)があったからできた】ことです。


でも、全ての日用品や食品、サービスに対して同じようにできているかと言えば、そうではありません。たとえ賛同することができないことがあっても、そのメーカーでしか取り扱っていない商品、サービスもあれば、金額的にそれしか購入することができないといった場合もあります。


それと同時に、自分が「良い」と思って利用している商品やサービスが、自分の知らないところで「搾取の構図の中」生み出されており、自分が知らないうちに搾取する側に立っていることも充分にあるわけで。それを理解しているのと、理解しないままなのといろんな人がいると思いますが、自分は知っていたいし、理解した上でそれらを自分が生きるために利用させてもらっていることを忘れずにいたいなって思い、戒めや振り返り用に書こうと思ったのがスタートです。


聞かれれば、こういう理由でここのメーカーのモノを使っている、購入していると回答しますが、SNS等の公の場に記載することは、そのときの気持ち次第で変わるので、書いたり書かなかったりしています。別に私が避けている企業やメーカー、サービスを私の友人が利用しているからといって、差別も偏見も持ちませんし、縁を切るなんてことはしません。相手が強要、強制してきたら相手を避けると思いますけど、殆どの場合は「そうなんだ」で終わり。(そもそも強要、強制されること自体あんまりないですけど)


けっこう前の日記にも書いたように、同じモノを同じように喜んだり、楽しめないのは残念だったり、寂しい気持ちにはなります。せっかくなら、嬉しいことや楽しいことは誰かと分かち合いたいなと思っているので。


でもなんだか去年からそういう楽しいことや前向きなこと、嬉しいことを発信するのが怖い気持ちもあります。これは私が勝手にびびってるだけなんで、誰かに何か言われたとかされたということは無いんですけれど、自分の気持ちの問題で、そう思っているというだけ。

突然、謎な人見知りを発動し始めたって感じです。


それともう一つ、そう言った「選択肢があること」は、ややもすると、感情ないし気持ちの余裕や価値観といった格差を生んでいる(或いは生む)要因の一つなんじゃないかなと思ったのです。


その「選択肢があること」の一つに「意見が言える」ことも含まれるなあと。


あくまで、私自身の個人的な考えなので、そう思いますよね?って同意、同調はしないです。同じ考えや価値観の人が周りにいるととても勇気が出ますし、自信にもなりますが、そういうのって、一歩はき違えたり、私みたいな単純な人間は勘違いしやすい要因だったりするものでもあるから。


「意見が言える」という選択肢があったあと、そこからさらに「どのように言うのか」「どんなことを言うのか」「どのタイミングで言うのか」といった、また色んな選択肢が出てくる。


「言える」か「言えない」の差はかなり大きい、そう思いました。


当たり前のことですけど、そんな当たり前のことを忘れてしまいがちだったなと思ったのと、先ほどの選択肢があることと似ているような気がしたのです。もしかしたら、似て非なるものなのかもしれませんが、今の私にとっては近いように思っています。(だから内容がごっちゃになって、とっちらかった内容になったように思います)


ということで、(前回のブログの)振り返り終わり。

1年の振り返りはもう自分の中でしたところなので、年も明けましたし、今後のことを少し。


今年の年間計画は、これまで(567禍前)に近い形で活動ができるときに、やろうと思っていることだけじゃなく、仮に同じような情勢だった場合でもできる、やろうと思っていることを計画したのが、これまでと違う点です。(私に限らず、殆どの人がそうだろうと思いますが)


年間計画、数年前のモノを読み返すと、できてないことや達成できていないことも多く、もちろん達成できたものもありますが。これまでと違って環境が変わってきているので、この通りには行かないだろうなというのが、いまの自分の見解です。


自分の方向性や考えを改めなければならない作業というのは、けっこう力の要る作業だなと思っています。それは恐らくロジカルに考えて割り切ることが苦手なんだと思います。弱っちい精神だなあと悔しいです。でも、今年どうしても成功させたい企画もありますし、更に先のことを考えたときに通過しておきたいものもあるので、頑張ります。


頑張るけど、自分を甘やかそうと思います。ワガママかも知れませんが、体力的な点とメンタル的な面で。だからこれまで以上に、いい加減な人間になるかもしれないかなと思っています。もしかすると「なんてヤツだ」と呆れたり、軽蔑する人も出てくるかもしれないと思っています。ただ、これまでと同じ事をして、最終的に何も出来なく無ることが一番周りに迷惑をかけることなので、それを回避するという意味でも甘やかします。


少なくとも睡眠は6時間~7時間は取ります。そこから。


寒いせいか、身体も思うように動いてくれませんし、天気が悪い日なんかは特に、くさくさしてしまうので、春が恋しくて仕方がありません。


どうぞ皆さんが、全員、体調を崩さず、健康で楽しく過ごす時間に満ちあふれていますように。