Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ricomico

朝のつぶやき

2016.06.30 22:54


もうすぐ日付が変わりそうな時間帯に、

ヨナヨナ反省会。

反省しながら寝てしまったので(笑)

朝に持ち越し。


6月は色んな事がありました。

しかも、初めての事がもりもり。


・とあるセミナー

・あみもの喫茶

・湊川手しごと市


とあるセミナーは、誘ってもらって数ヶ月前に申し込みしたもの。

動きの無かった当時、

どんなもんかなー、わくわく!

程度のものでした。


始まる頃には色々良いタイミングが重なって「今知りたい」事を具体的に考えられて、とても有意義なものになりました。


あみもの喫茶は、

家でひとりで黙って編んでてもつまらんな。

と思った時に(月に数回)

美味しい珈琲と素敵な空間を求めて色んなカフェにお邪魔していました。

そんな中で最近、

姫路でゆげさんの珈琲が飲めて、美味しいパンにスイーツ、オーナーさんのステキな笑顔♡と思って行っていたカフェ。(といってもまだ2回)

3回目にお邪魔したときに

「あみものしたいので一緒にいかがでしょう」と言われたときは、びっくり!

嬉しかったけど、同時に不安も。。。


嫌な人には声かけないだろうし…

きっと変な人でも声かけないよね…

大丈夫な人だったんだな、きっと…


こういうとき、とてもネガティヴなんです(笑)

作品も、自分自身に対しても自己評価めっちゃ低い。

もっと高めてOK!と周りからは言われますが、なかなかですねぇ。




そして、

自分でやるのと人に伝えるのでは全然違う。

とにかく普段から説明が

「アレをこうして」「ガッとやったらパッとなる」「さーっと行ってそのへん」etc…

擬音が多くてザックリに物事捉えてるので、

相手の顔が

「???・・・・→!!!!」

となる事多々でして、

話してる内容を理解してもらうまでのタイムラグがあります。。。


そんなわたしが大丈夫なのか。

不安の中でスタートし、なんとか終了。

反省点はたくさんあってやっぱり難しいなぁというのが感想です。


次も、といってもらっているので、

より良くなるように、

楽しんでもらえるように、

自分自身のスキルアップをしていきたいなー

と思っています。


手しごと市は、

やっぱり作品的に手に取ってもらったり、

実際付けてみてもらうのが必要だなーと思ったので、思い切ってチャレンジ!


「立ち止まってもらえるように」

まずはここを目指して作品つくりとディスプレイ。


思ったよりもたくさんの方とお話しできて、

色々感想もいただいて、

準備は大変だったけど、とても楽しく出店できました。

出られてよかった!



慌ただしく過ぎた6月。

色んな経験をこれからしっかりカタチにしていけたらいいなーと思ってます。


今日から7月がスタート。

またわくわくな新しいチャレンジが出来そうな雰囲気も感じつつ、楽しみながら頑張ります。