離乳食教室Haha

【赤ちゃんと取り分けごはん】鮭とじゃがいものバター醤油炒め

2020.08.31 06:00

こんにちは。

管理栄養士で離乳食アドバイザーの淵江です。

突然ですが、取り分けレシピってなんとなく薄味で、物足りない...と思ったことはありませんか?


本日は、こってり好きのパパやママも、赤ちゃんも美味しく食べられるレシピをご紹介いたします。

【鮭とじゃがいものバター醤油炒め】

★大人用レシピ

(材料)2人分

・生鮭…2切れ

・じゃがいも…2個

・塩…少々

・片栗粉…適量

・サラダ油…小さじ1

・こいくち醤油…大さじ1【A】

・みりん…大さじ1【A】

・有塩バター…大さじ1【A】

・乾燥パセリ…小さじ1/2

(作り方) 

①じゃがいもは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにする。生鮭は骨を取り除き、半分に切る。

②耐熱容器にじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで約3分間加熱する。 

③鮭、じゃがいもに塩を軽く振り、片栗粉を全体に薄くまぶす。 

④フライパンにサラダ油を中火で熱し、③を並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして鮭に火が通るまで弱火で約5〜6分蒸し焼きにする。

⑤④に【A】を入れて煮絡める。器に盛りつけ、乾燥パセリを散らす。

★離乳食レシピ

初期(5〜6ヶ月頃) 

1.大人用レシピ①のじゃがいも1切れ分を茹でてすり鉢ですり潰す。茹で汁を加えて滑らかになるまで伸ばす。

★離乳食レシピ

中期(7〜8ヶ月頃) 

1.大人用レシピのじゃがいも1切れ分と生鮭1/4切れ(皮は取り除く)を小鍋に入れ、かぶるぐらいの水(または出し汁) を加えて煮る。

2.フォークの背で食べやすい大きさになるまでほぐす。

★離乳食レシピ

後期(9〜11ヶ月頃)

1.大人用レシピ④の鮭はほぐし、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。

★離乳食レシピ

完了期(12 〜18ヶ月頃)

1.大人用レシピ④の鮭は、皮を取り除き食べやすい大きさに切る。じゃがいもは半分に切る。

手づかみ食べも出来る大きさに切るのがポイントです!

いかがでしたでしょうか?

ママパパのごはんは、赤ちゃんごはんに合わせて後回しになっていませんか?

大人用レシピから赤ちゃんの離乳食を取り分けることが出来れば、ママパパも美味しい食事が食べられます。

ぜひ作ってみてくださいね!

離乳食教室Haha 主宰。

赤ちゃんの母(haha)になる方へ寄り添

ったアドバイスを。赤ちゃんとママパパが「hahaha」と笑顔に😆💕

公式LINE @209hhtbv にて無料相談受付中。