Higakokids English

最初から文字を書せない訳は?

2019.12.05 00:04

 昨日の幼児クラスでは最初に文房具の単語を導入し、子供たちがクラス内にある文房具や積み木を思い思いに使って、自分でアルファベットを作っていきました。

英語に触れてまだまだ2ヶ月の幼児クラスは大好きなABC♫ソングを元気に歌いながらポインティングを続け、文字の形の認識ができてきたところです。

 

 最初は教室内のポスターを見ながら作っていた子も自分でアルファベットのページを開いて作る作る。。。子供たちの想像力は止まりません。


 英語を習い始めてすぐ文字や単語を書かせる作業や宿題を出すお教室も見られますが、英語嫌いになる要素の一つになってしまいます。


 幼児〜小学校低学年はまず音声獲得が第一です。

 

 年齢に応じてレッスンの内容は異なりますが、まずは大文字小文字のそれぞれアルファベットの形の認識⇒大文字と小文字のマッチングと進んで行きます。

これからも楽しく楽しく英語のリズムやアルファベットに触れていきましょう🎵