文芸風前会

最近のあたし

2020.09.03 10:42

自分のページのタイトルに頭を抱えた。

ま、事実あたしは魔法少女なんだけど。

「書こう!」という気持ちに対してなーんもネタがないんで、駄文を並べてオチがつくことを祈る。

あたしは自粛の長さに“““狂”””い、辛い物にどハマりしている。それも、おいそれと店には行けないので(行ってるけど)家で食べられる類のヤツだ。とりあえず、紹介しようと思う。

『ペヤング 獄激辛』

MAX ENDが大流行したのが記憶に新しいが、アレよりさらに辛いペヤングである。

後からじわじわとかではなく、一口目からアホみたいに辛い。その上、食べるほど辛くなっていくから、だんだんあらゆる穴から体液が出てくる(尻以外)。

2日ほど腹痛になったので、オススメはしない。

『日清 AFURI』

どこかの店のラーメンを再現した物らしい。

まあ、幅広い層向けなのでそんなには辛くないけど、思っていたよりは辛い。

レモンの風味がしたり、麺が全粒粉だったりと、健康になる気がしてくる。わからんけど。

辛いの苦手な人には辛すぎるし、愛好家には物足りないので、オススメはしない。

『中本 北極ラーメン』

セブンイレブンで売っている、中本の北極を再現したカップラーメンだ。本物ほどは辛くないけど、いい感じの再現性だ。汁の赤さが毒々しい。

具材のおいしさや麺の雰囲気は本家に近づけてあるが、なんせ辛いのでオススメはしない。

『無印良品 素材を活かしたカレー レッド』

やっと麺以外が出てきた。

無印にはよく行くが、あたしはマジでカレーしか買わない。小洒落たカレー屋だと思っている。

で、これがなかなか本格的である。インドカレーではなくタイカレーを基に作っているそうで、レンコンや牛肉が入っている。まあ、ご飯と合わせると旨いと思う。

しっかり辛く、ちゃんとした辛党向けなので、オススメはしない。

『ブレアーズ サドンデスソース ジョロキア』

何を食べても物足りないあたしは、とうとうこれを買ってしまった。いわゆるデスソースである。

なんたってドクロのストラップ付きである。オラついている。

シンプルに辛いだけなので、何にでも合う。だけど、すっげーーーーー辛い(永吉昴)。

負けじとオラついてかけまくって地獄を見た。

輸入食品店なんかで買える。まあまあ高いけど、一回で使う量は多くないので、オトクじゃないかな。

はちゃめちゃに辛いので、オススメはしない。

ドクロのストラップは“““勲章”””になるだろうけど。


【ガチでオススメの調味料】

『ハリッサ』

チュニジアの方でよく使われるらしい、ペースト状の調味料。ピリ辛で香りも良く、何にでも合う。凄い。

最近あまり手に入らないので、やっぱりオススメはしない。


泣きながら飯食ってると、狂四郎2030のアレみたいな気分になるわね。

「おかわりもいいぞ!」てやつ。

デスソースなんか、普通に有害な気がしてくる。


デレステ5周年おめでとう。

これは今日の贔屓球団の惨状。


おわり!